Hi there! Alexです。年末に優待の変更(改悪?)があったジャパンインベストメントアドバイザーを買い増して200株にしました。直近の株価が買値を下回っていたのでナンピン買いになります。


QUOカード優待ですが、100株3年以上保有で5000円から200株3年以上保有となってしまいました。予想配当利回り2.74%、5000円QUOカードとして買値で4%後半の利回りとなりますので、配当性向も低いことから、もう100株は追加してもリスクOKと判断しての買い増しです。
100株は2021年11月に購入しているため、12月末段階では100株だったためこの3月ははやっと1年目の500円になります。来年は3000円いただける予定です、多分、このまま廃止されなければ、、。
配当金投資は、すぐには増えないので、この先もゆっくりとやっていきましょう。

2022年配当金まとめ
Hi there! Alexです。最近は全く更新できていませんが、自分メモ的に2022年にいただいた配当金を残しておきましょう。配当金再投資と企業の増配もあり毎年少しずつですが前年を上回る結果となっています。税引後で30万円いただけるよう、...


にほんブログ村
コメント