セクター別ETF、その前に、産業セクターのおさらいをしておきましょう

ETF
Image by Lorenzo Cafaro from Pixabay

Hi there! Alexです。米国株の話をする時によくエネルギーのセクターが今日は上がりましたとか、セクターということをよく聞くかと思いますが、そのセクターの指数に連動するETFもかなり多くの設定があります。そのETFをピックアップする前に、今日は、その産業セクターについてのおさらいをしておきたいと思います。

米国における産業セクター

産業セクターというのは、株式市場において、同じような業種や技術をもっている銘柄をまとめたグループのことで、同じような業種であるために株価の相関がある程度強いグループです。

米国における産業セクターとして有名なのは、GICS(Global Industry Classification Standard/世界産業分類基準)です。GICSは、S&Pとモルガンスタンレー(MSCI)が共同で作成した産業セクター分類になり、定期的に見直されるのですが2018年度の更新が最後のようです。

CIGSでは11のセクターの下に、24の産業グループ、69の産業、さらにその下に158の産業サブグループに細かく分類されています。

MSCI site より

11産業セクター

11のセクターです。エネルギー、素材、資本財、一般消費財、生活必需品、ヘルスケア、金融、情報技術、通信サービス、公共事業、不動産

MSCI site より

11のセクターに対しての24の産業グループも載せておきます。

現在のS&P500における産業セクターの構成比です。グロース銘柄が多い情報技術がダントツの27.8%、次にヘルスケアの13.4%と続いています。

S&P site より

今後、その産業セクターの代表的なETFとその組み入れ銘柄もピックアップしていき、どのような銘柄があり、どのような業種なのか理解を含めたいと思います。

読者
読者

だいたい名称でどんな業種はわかるかと思いますが、、、

Alex
Alex

確かに、、でも資本財なんかは、その響きだけだとどういった業種なのかピンとこなかったりして、、

インデックスETFと高配当株ETF、あなたならどちらを選びますか?
Hi there! Alexです。米国株投資は、私のように米国に在住していても知らない会社だらけですので、なかなか個別銘柄に投資するには、時間と知識が必要になると思います。そんな時に重宝するのが、プロが銘柄をパッケージ商品にしてくれるETF...
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました