投資の話 投資をする人としない人との格差、自分編 Hi there! Alexです。米国市場は先週の下げから、今日は6営業日ぶりにダウが上昇するなど、相場は戻しています。そして、今日も日経平均がとても強いです、他の市場に比較して相対的にまだまだ上値の余地があるのでしょうか、とりあえず3月の... 2021.09.14 投資の話
投資の話 30% Hi there! Alexです。日経が30000円を超えています。だいぶ他の市場に比べて出遅れていたので、このまま上がってくれるのでしょうか、、、この上げは、菅首相の退任で、新しい自民党総裁の方の経済対策での期待が強いとのことですが、その... 2021.09.10 投資の話
投資の話 The Dyrt キャンプに行くのにもサブスクが必要です、、 Hi there! Alexです。米国はこの週末はlabor Dayの祝日の3連休。コロナでなければ、旅行にレジャーに大賑わいの週末ですが、デルタ株の影響もあるので、私は今年も遠出はせずに自宅周辺で過ごす連休となりました、、このような連休は... 2021.09.04 投資の話
投資の話 ブログ開設から3か月経ちました。相変わらずの、、、 Hi there! Alexです。ジャクソンホール会議も無事?に通過して、今日も米国株式市場は緑色の数字で終わりましたが、ブログを開設していなければ、ここまでジャクソンホールを気にしたことはなかったでしょう、、それだけでも多少は米国株の勉強... 2021.08.28 投資の話
投資の話 ジャクソンホールってどこですか?NYにあるコンサートホールですか? Hi there! Alexです。今週の米国市場の一番のイベントはジャクソンホール会議。テーパリングの開始時期とか色々と言われていますが、その辺の分析は専門の方にお任せすることにして、そもそもジャクソンホールってどこですか?ジャクソンホール... 2021.08.25 投資の話
投資の話 FIREへの道、高配当株って本当ですか? Hi there! Alexです。FIRE、この言葉の意味を知る前は、You're fired! 、お前は首だ!だから今無職です、ということだと勝手に思い込んでいたのですが、、、、ご存じのとおり、今流行りのFireは、Financial I... 2021.08.21 投資の話
投資の話 なぜ個別銘柄に投資するんですか?アメリカ在住日本人に聞いてみた Hi there! Alexです。前回、インデックス投資しておけば、何も考えずに平均点が取れるのではないかという記事を書きましたが、今日、株式投資をしている米国在住(米国市民権取得済)の日本人にあったので、何で個別株投資をするのか聞いてみま... 2021.08.15 投資の話
投資の話 やはりインデックスに積み立て投資しておくだけで良いのでしょうか? Hi there! Alexです。投資って難しいのか簡単なのか良くわからないです。企業のことや会計がわからなくても、インデックス投資への積立設定、が手間もかからずにある意味一番儲かっているのではないでしょうか?中国株も直近の相場は大変なこと... 2021.08.14 投資の話
投資の話 金相場が下がっています、オリンピックが終わって金メダルを作る必要がなくなったから? Hi there! Alexです。金とか銅とかの相場が下がっているというニュースを目にしますよね。投資先として商品取引もその選択の一つで、リスクを抑えるための分散投資先として検討している方も多いかと思います。私は投資先として選択するにはあま... 2021.08.10 投資の話
投資の話 インデックスETFと高配当株ETF、あなたならどちらを選びますか? Hi there! Alexです。米国株投資は、私のように米国に在住していても知らない会社だらけですので、なかなか個別銘柄に投資するには、時間と知識が必要になると思います。そんな時に重宝するのが、プロが銘柄をパッケージ商品にしてくれるETF... 2021.08.05 投資の話